えびすクリニック

大阪:子宮頸がんワクチン シルガード9

  • HOME>
  • 大阪:子宮頸がんワクチン シルガード9

HPVワクチンとは

子宮頸がん発症の主要な原因である、発ガン性ヒトパピローマウィルス(HPV)の感染を予防するワクチンです。
子宮頸がんは、HPVワクチンの接種によって予防が可能ながんです。
ヒトパピローマウイルスにはいくつかの型があり、子宮頸がんを発症するリスクが高いものを「ハイリスクHPV」と呼び、16型・18型をはじめ約十数種類が知られています。
HPVワクチンはこのハイリスクHPVの感染を予防するもので、国内で接種できる予防ワクチンは「ガーダシル」と「サーバリックス」の2種類がありましたが、2020年に「シルガード9」が正式に承認され、W Femina Clinicでも「ガーダシル」に続き、「シルガード9」の予防接種を開始致しました。

予防と効果

発ガン性ヒトパピローマウィルス(HPV)は100種類以上ありますが、子宮頸がんなどを引き起こすハイリスクのウイルスは、16型や18型など約15種類とされています。このうち2種類のウイルス感染を防ぐのが2価ワクチン(サーバリックス)、4種類のウイルス感染を防ぐのが4価ワクチン(ガーダシル)、9種類のウイルス感染を防ぐのが9価ワクチン(シルガード9)です。

ガーダシルはHPV6、11、16、18の4つの型のヒトパピローマウイルス(HPV)による感染を防ぐワクチンです。子宮頸がんを約60%以上予防します。シルガード9はHPV6、11、16、18、31、33、45、52、58の9つの型のヒトパピローマウイルス(HPV)による感染を防ぐワクチンです。子宮頸がんを約90%以上予防します。

ガーダシル、シルガード9は尖圭コンジローマの原因ウイルスHPV6型、11型の感染も予防することができます。

HPVワクチン「シルガード9」

接種費用 1回/25,000円(税別)
3回/75,000円(税別)
※R5.4月より公費接種対象者あり
2021年2月24日より日本国内でも販売開始となりました。
現時点では、公費接種の対象外となります。
接種希望者は、「ワクチンQダイアリー」への登録が必要となりますので、院内で登録していただく必要があります。
スマホかタブレットのご持参をお願い致します。
対象 9歳~45歳の女性
接種部位 肩の近くの腕の筋肉に接種します。
接種回数 半年間に3回(3回の接種により十分な抗体がついて予防効果が期待できます)
1回目:初回接種、2回目:初回接種から2ヵ月後、3回目:初回接種から6ヵ月後
予防できるHPVの型 HPV16型・18型・31型・33型・45型・52型・58型(ハイリスク型)、HPV6型・11型(ローリスク型)
効能と効果 上記の9種類のヒトパピローマウイルス感染に起因する以下の疾患の予防/子宮頸癌(扁平上皮細胞癌、腺癌)、その前駆病変 子宮頚部上皮内腫瘍/上皮内腺癌/外陰上皮内腫瘍/膣上皮内腫瘍/尖圭コンジローマ
受けられない方 明らかに発熱している方(通常37.5度を超える場合)/重い急性疾患にかかっている方/ガーダシルの成分によって過敏症を起こしたことがある方(詳しくは医師におたずね下さい)/その他、かかりつけの医師に予防接種を受けないほうが良いと言われた方

 

お知らせ

令和5(2023)年4月から、シルガード9も公費で受けられるようになりました。

2023年度の公費接種対象者については、

・2007年4月2日~2012年4月1日生まれの女子(2023年度に12~16歳になる女子)

・1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女子(2023年度に17~26歳になる女子)※キャッチアップ接種

※27歳以上の方も自費にはなりますが接種可能です

 

06-6224-3114

事前予約