禁煙外来
お知らせ
現在、禁煙外来はお薬の供給がありませんの、一時停止しています。
供給が再開しましたら、お知らせいたします。
皆様の禁煙をサポートいたします
ご自身の健康のために、そして副流煙によりご家族などまわりの大切な方に健康被害をおよぼしたくないとお考えで、禁煙にチャレンジしたいという方は一度大阪市東成区のえびすクリニックへご相談ください。当クリニックでは禁煙外来を行っていて、皆様の禁煙をサポートしております。
「何度も禁煙しているが成功しない」「もう禁煙できないと諦めている」という方は、お気軽に当クリニックへご連絡ください。
「お医者さんと禁煙」すれば楽に禁煙することが可能です!
禁煙外来は1年に1回、保険適用で受けられます。
健康保険等を使った禁煙治療では、12週間で5回の診察を受けます。
診察に行くと、初めに喫煙状況などから健康保険等で治療が受けられるかをチェックします。
毎回の診察では、禁煙補助薬の処方を受けるほか、息に含まれる一酸化炭素(タバコに含まれる有害物質)の濃度を測定したり、禁煙状況に応じて医師のアドバイスを受けたりすることができます。
禁煙外来のメリット
- 一定の要件を満たせば健康保険等が適用される
- 肌の弱い人でも使用できる
- 飲むだけなので簡便
- 接客などの職種や歯や顎の問題などでガムを噛めない方でも使用できる
- ニコチンを含まない
健康保険等で禁煙治療を受けるには?
禁煙治療に健康保険等を適用するために必要なことは以下の通りです。
健康保険等が適用される要件
- ニコチン依存症を診断するテスト(スクリーニングテスト)が5点以上
- 1日の喫煙本数×喫煙年数(ブリンクマン指数)が200以上(※35歳未満の方は200未満でも可)
- すぐにも禁煙したいと思っている
- 医師から禁煙治療の内容について説明を受け、それに文書で同意している
- (禁煙治療を受けたことがある方)前回の治療の初回診療日から1年経過している
一度ダメでも諦めずにチャレンジしましょう
過去に健康保険等で禁煙治療を受けたことのある方の場合、前回の治療の初回診察日から1年経過しないうちは、自由診療となります。なお、最終的なニコチン依存症の診断は医師が行います。
過去に、禁煙治療を行った方で再喫煙をしてしまっても、1年が経過すればもう一度健康保険等を使って禁煙治療は受けられます。「禁煙は無理」と諦めてしまわずに何度でもチャレンジされることをおすすめします。
禁煙治療で使用する禁煙補助薬
ニコチンを含まない飲み薬
ニコチンを含まない飲み薬は、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くするほか、タバコを美味しいと感じにくくします。1日2回(※1)、食後に飲みます。
飲み始めの1週間はタバコを吸いながら服用し、8日目には禁煙を開始します(※2)。
通常、服用期間は12週間です。
※1…1日1回から開始し、飲み始めの1週間で徐々に服用量を増やします
※2…自然にタバコを吸わなくなった場合は、8日目を待たず早めに禁煙に入ります
禁煙治療の費用
健康保険等が適用される場合(3割負担)
最初の2週間分のお薬代+診察:初回4,000円前後
禁煙治療のスケジュール
保険適用の禁煙治療の流れについては、こちらをご覧ください。